漢那宗玄

思考の学校上級認定講師

Profile 講師プロフィール

ご挨拶&自己紹介

 

ようこそ!

この度はプロフィールをご覧いただきありがとうございます。

 

思考の学校 上級認定講師 の

漢那 宗玄(かんな むねとお)と申します。

 

周りからはムネさんと呼ばれています。

 

株式会社プロセミの取締役として

人間力大學という大人の学び場のオンラインコミュニティのMC、

予祝プロジェクトのリーダーとして

日々地球の喜びの量を増やすべく活動しております。

 

ムネ’sストーリー

 

 

〜思考のことを学ぶ前〜

思考を学ぶ前の僕は、

かなり自分に自信がありませんでした。

自分に自信がないから、そんな自分を守るために、
周りに対して威張りん坊な自分になったりとか、

すごい虚栄をはっていたんですよね。

自分責めもしていたし、周りの人のことも責めてたし、
ちょっとしたことで心の中で攻撃したり見下したりしていました。

 

仕事面としては、毎年会社の売上が上がったりとか、

自分自身の状況が好転していってるのにも関わらず、

そんな自分を認められずに、どこか常に満たされなくて、

「足りない、足りない」

「もっとやらなきゃ!まだやらなきゃ!」

と、漠然と不安や焦りがあり、

心が落ち着かない状態でした。

 

〜思考を見直しての気付き〜

父親への見下しが大きくあったことが最大の気付きでした。

見下していることに気付いていなかったんですよね。

父親は人間関係とかが不得意で、会社が終わるとすぐ帰ってきちゃって

会社の人たちとコミュニケーションを取らないみたいなタイプの人でした。

 

自分はこうならないぞっ!って

父親のことを反面教師にして


人間関係とかを大切にするようにしたし、
人付き合いとかお酒を飲んだりとかそういう場も大切にするようにしてました。

 

ある日侑嬉先生に、

年上の男性とのコミュニケーションの取り方がわからない。
変に斜に構えちゃったりとか、ツンケンしちゃったりとか
うまく尊敬していることを現せない…という相談をしたんです。

 

そしたら侑嬉先生が
「ムネさんとお父さんが抱えてる課題が全く一緒だね、反面教師にしてるはずなのにね」

 

と一言。

それに衝撃を受けて

父親との関係の見直しをスタートさせました。

 

〜思考を見直しての変化〜

すると、すごく劇的な変化があったんです。

年収もググッと上がったし、

コンサルティング業務の依頼も

即座に3件(臨時収入160万円)入ったりと、

みるみる変化していきました。

 

会社の中での役割も、

前より格段に増えていきました。

 

何よりも一番大きかったのは、

日々の中での自分責めや人への攻撃や見下し、

そういったものが外れて

焦りとか不安から

解放されたっていうのが一番大きいです。

 

周りの目も気にならなくなったので、

仕事での疲労感もなくなりました!


さらに、

周りとの人間関係を作ることにも恐怖心や緊張感がなくなり
今ではYouTubeで情報発信をするなど
あの頃の僕には考えられないことをしています。

 

こんなあなたにオススメ

  • 自分責めが多い長女さん
  • 見下しぐせがやめられない末っ子さん
  • 自分の感情がうまく言葉にできない方
  • 感情や思考がうまくつかめない方

 

受講生の変化

・不動産相場の価格が爆上がり2500万円

・もらえないはずだったボーナス200万円

・母親との不仲が解消し500万円

・退職金160万円

・ひょっこり出てきた95万円

・長年の親との関係が改善

・仕事で過去最高の売り上げ達成

・仕事で昇進

・重度のPMSが解消

・長年のトラウマが解消

 

チャンネル

 YouTubeチャンネル:
潜在意識・自己啓発マニア ムネのつまらない人生を面白くチャンネル🔽

ムネの予祝チャンネル🔽

www.youtube.com/@munekanna

 

各種体験講座も定期的に開催しております!
ビビビと来た方は お気軽にご参加ください!

YouTube思考の学校 漢那宗玄プレイリスト

MEDIA各種メディア