MADOKA(もりたまどか)

思考の学校認定講師

Profile 講師プロフィール

はじめまして。

 

プロフィールをご覧いただき、

ありがとうございます。

 

「私なんて・・・を卒業し人生を心から

楽しむことを応援するナビゲーター」

 

思考の学校 認定講師の

MADOKA(もりたまどか)です。

 

現在私は、キャリアカウンセラーとして

女性支援のお仕事をしながら、

思考の学校の認定講師として

活動しています。

 

 

私のストーリー

 

かつての私は、不安と自己否定で

いっぱいの毎日でした。

 

でも今では、家族と笑い合いながら、

心穏やかに過ごせる日々を手にして

います。

 

 

私のBefore

✅ 仕事をしていても常に不平・不満であふれている

✅ 職場で私を否定する人が現れる

✅ 家では夫、子どもへのイライラが止まらない

✅ 子どもに怒ってばかり、夫とも険悪

✅ 人からどう思われるか、評価が気になる

✅ 自分の判断基準は、世の中の常識・正しさ・人の意見

✅ 常に自分の居場所が「ここ」にない気がしている

✅ 仕事で上を目指しても、資格をとってもまだ足りない気がする

✅ 自己肯定感が低い、自己謙遜、自己卑下をしてしまう

✅ 子どもが不登校

 

以前の私は、

「私はこんなにがんばって

いるのに・・・」

といつも思っていました。

 

特に、結婚・出産後は、母は子どもの

ことを一番に考えるべきという思いが

強く、「人生とは妥協の連続だ」が

モットーになり、人生があまり楽しく

感じられませんでした。

 

そんな私には、ケガや体調不良、

家族との関係悪化… 様々な

災難が降りかかり、極めつけに

起きた現実は、子どもの不登校でした。

 

どうにもならなくなったときに、初めて

自分の感情にたくさんの蓋をしてきた

ことや、いつも判断基準は世の中の

正しさ・常識・人の意見だったことに

気が付きました。

 

コーチング、カウンセリング、心理学と

手当たり次第学ぶ中、思考の学校に

出会いました。

 

「自分の思考が現実化する」という言葉

に目からうろこ。

まさに自分の中の常識がひっくり返り

ました。

 

私のAfter

✅ 家でのイライラが減り、笑顔で

いられる

✅ 家族関係も良好、会話がはずむ

✅ 家族で海外旅行にも行けるように

なる

✅ 職場の人間関係がとても良くなる

✅ やりたい仕事に就く

✅ 人との比較を手放し、過去の自分と

比較できるようになる

✅ 子どもが元気に学校に行く

✅ 自分を褒め、今ある豊かさに感謝

できるようになる

✅ 思考の学校 認定講師になる

 

一番の変化は、子どもや夫へのイライラ

が減り、家族で過ごす時間が楽しく、

会話も弾むようになったことです。

 

 

なぜ私が変わることができたのか?

 

それは、思考のしくみを学び、自分の

感情を認め、目の前の出来事を自分事

として捉えることができるように

なったからです。

 

以前の私は、上手くいかないのは仕事

のせい、上司のせい、夫のせい、

子どものせい、お金のせいだと

思っていました。

 

思考の学校では、そんな出来事も

私の思考が元になっていると

考えていきます。

 

自分の怒り、ネガティブな気持ちを

見直していくことで目の前の夫、

子ども、上司、両親を直接変えよう

としなくても、現実が変わる体験を

したことが奇跡のようでした。

 

この体験に感動し、この思考の

仕組みを学び自らの手で人生を

変えていく仲間を増やし、

一緒に喜び・幸せの輪を広げたい

思いで講師活動をスタートしました。

 

ぜひ一緒に学び、豊かな人生を手に

入れていきましょう。

 

講座にてお会いできることを

心よりお待ちしています!

 

 

 

 

lesson & event講座・イベント情報

MEDIA各種メディア