椿山紗矢

思考の学校認定講師

Profile 講師プロフィール

大学卒業後、超氷河期に就職したため、何社も応募し、100倍の倍率で警察官になるも、パワハラに遭い、約5年で辞職。

その後、国際空港、協力隊、在外公館、一般企業、JICA在外事務所、東京オリンピック委員会、万博・・・など、多岐にわたる組織にて、正社員、有期契約、派遣、パートなど様々な形態で働く。

また、日本国内だけでなく、オーストラリア、ヨーロッパ、アフリカ、旧ソ連、中東に住む。

 

職場の人間関係にたびたび悩まされ、転職を繰り返したため、経済的に不安定になっていった。

どの職場に行っても、パワハラ、カスハラがあり、自分自身が被害に遭うこともあれば、同僚が苦しんでいるのを横目に見る第三者になることもあった。また、社員が会社に対する不平不満を言ったり、もめごとが起こったり問題の多い職場を転々とする。

どうして、こんなブラックな職場ばかり引き寄せるのかが、最大の疑問であった。

 

そんな矢先、思考の学校と出会い、思考を見直すことで、パワハラの原因を突き止めることができ、楽に働けるようになる。

 

かつての自分のように悩んでいる人に手を差し伸べたい!!という強い気持ちから、認定講師になった。

 

海外に住んでいた時の話も交えながら、楽しい講座を開催します🎵

 

講座情報、ブログ、本

講座一覧

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/58719

リザーブストック

https://www.reservestock.jp/page/index/58719

Note

https://note.com/tsubakiyamasaya

MEDIA各種メディア