自然災害も思考が原因?台風被害を最小限にした奇跡のお話!【思考の達人インタビュー】

思考の達人から、どのように思考を見直して現実が変わっていったのか?をお聞きしていく【思考の達人インタビュー】。

今回は、不安の癖が強く、常にたくさんの不安に怯えていた上級認定講師 染谷ちえみ先生のお話です。

病気になったら死んでしまうと思い、毎日病院に確認しに行くほど不安が強かったちえみ先生。リンゴ園に嫁いでからは、毎年台風の不安に怯えていましたが、自然災害さえも思考を変えれば避けることができると実感し、ネガティブな思考を解消させることができました。

ちえみ先生は、どのように思考を変化させていったのでしょうか?

大人気企画!思考の達人インタビュー

思考の達人インタビューは、邪兄さんの司会進行のもと、侑嬉校長の貴重なアドバイスも聞くことができる大人気YouTube企画です!

インタビューでは、思考の仕組みを学ぶことによって当時の悩みがどのように解決していったか、どのような変化があったかということをお聞きしています。

現在この企画では、思考の学校認定講師さんをメインにインタビューさせていただいていますが、今後は思考の学校オンライン受講生の方々の出演も予定しています😊お楽しみに!

今回の上級認定講師さんのご紹介

今回インタビューさせていただいたのは、

上級認定講師│染谷 ちえみ先生✨

未来への不安が常にあり、いつも不安に怯えていたちえみ先生。そんなとき、思考の学校と出会い、自分の思考が100%現実を作っていると信じることで、どうにもならない現実さえも変えることができました。

現在は、上級認定講師として、「食」と「思考」のどちらも大切であることを伝えています。不安や心配の毎日から解放され、自分にはできないと諦めていた人生に希望を持ち、やりたいことができるようになるサポートをしています。

ちえみ先生は、話し方が柔らかく落ち着いて話を聞いてもらえて、安心できると大人気です!

🔸染谷 ちえみ先生の動画はこちら

🔸染谷 ちえみ先生の講座情報はこちら

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/30159

思考の達人インタビュー

邪兄さん
邪兄さん
今回はちえみさんにお越しいただきました。最初に簡単な自己紹介をお願いします!

思考の学校上級認定講師をしています。群馬県沼田市に住んでおり、家業でリンゴ園を営んでいます。私自身は薬膳セラピストとして料理教室をしていて、秋はリンゴ園でリンゴクレープの販売のお手伝いをしています。

染谷ちえみ
染谷ちえみ
邪兄さん
邪兄さん
ちえみさんが思考の学校と出会う前、どんな悩みを抱えていたのか教えていただけますか?

私が思考の学校に出会った頃は、すごく不安な気持ちが強かったんです。当時、私は健康オタクで、人間ドックを楽しみにしている人間だったんですよ。

 

でも友達の病気がきっかけで、「私も病気になったらどうしよう」「病気になったら死んじゃうんだ」と思っていたんですね。ちょっと体が痛かったり心配なことがあったりすると不安で眠れなくて、夜中にネットで調べていました。

 

調べれば調べるほど「私はガンなんだ」「やっぱり病気なんだ」と思ってしまい、毎日病院に確認しに行くような日々だったんです。「どうしよう」といった気持ちになると、吐き気がするくらい不安感が強かったんですね。

染谷ちえみ
染谷ちえみ

邪兄さん
邪兄さん
侑嬉校長、またとんでもない人が現れました。

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
ちえみちゃんは、とんでもないんですよ!講師養成講座を受ける前の受講生さんとして思考を学んでいた時、北海道で食事会があったのですが、帰る際に悪天候で飛行機が飛ばない可能性がある状況だったんです。

 

そしたら、ちえみちゃんが「どうしよう、帰れないかもしれない」と泣き出してしまって。「小学生の女の子じゃないんだから。この子、大丈夫かな」と思ったんですよね。

邪兄さん
邪兄さん
いつかは帰れますもんね。

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
いつかは帰れるでしょう。だけど本当に不安でたまらない、ちえみちゃんを直に見てるのでね。不安の癖が本当に強かったんですよ。あの時のことはよく覚えています。

 

子どもみたいに「あーもうダメだー」と泣いちゃう。小学生だったらかわいいで済む話ですが、「もういい大人ですよ」と思っていました。

邪兄さん
邪兄さん
他に何か印象的なエピソードはありますか?

私は常に未来への不安があったんです。親が心配性だから私も心配性になったんだと親のせいにしていました。「人よりちょっと不安は酷いけれど、それぐらい仕方ないよね」とも思っていたので、毎日いろいろな心配ごとや不安があったんですよね。

 

リンゴ園に嫁いだのもあり、台風がきたら窓の外を見ながら、「リンゴが落ちちゃったらどうしよう」「それでうちの収入がなくなったらどうしよう」と、心配をするんだけど何にもできない。だけど気が気じゃなくて、常に不安事を考えている自分がいました。

染谷ちえみ
染谷ちえみ
邪兄さん
邪兄さん
侑嬉校長、人生がハッピーそうじゃないです。

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
そうなのよ。いつも何かの不安に怯えているちえみちゃんだったんだけど、びっくりするほどの奇跡を起こせるちえみちゃんに変わったんだよね。

それこそ講師養成講座を受ける直前に、ちょうど大型台風が発生したんですよね。侑嬉校長に「どうしよう」と相談をさせていただいたら、「思考が現実化しているわけだから、台風もそうなんだよね」と言われました。

 

自分の思考と向き合ったところ、大型台風だったので「リンゴが落ちちゃう」と心配していたけれど、過ぎ去ってみたらリンゴは少ししか落ちなかったんですよ。

 

ご近所さんの農園はリンゴがたくさん落ちてしまったり、木が折れてしまったりと被害に遭っているのに、私のリンゴ園の被害は最小限で済んだんです。「本当に思考が現実化してるんだ」「なんかすごい!」と思う体験をさせてもらったんですよね。

染谷ちえみ
染谷ちえみ

邪兄さん
邪兄さん
うなんですね。すごく不安だったちえみさんの不安感が取り除かれたら、リンゴが落ちなくなったんですか?

そうなんですよね。やっぱり虫が発生するとか、ひょうが降るとか、実は毎年災害は発生しているんですよ。でも普通は「しょうがないよね」と思いますよね。

 

思考と向き合ったあの台風以降、毎年災害があるのにも関わらず、我が家はいつも最小限の被害で済んでいるんです。地域的にはたくさんの被害に遭っているけど、うちは少なかったんですよね。だからもうありがたいとしか言いようがないです。

染谷ちえみ
染谷ちえみ
邪兄さん
邪兄さん
侑嬉校長!自然災害も自分の思考が創り出しているんですか?

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
そう考えてみることができた時に奇跡が起こるんですよね。「本当に自分の思いが現実を創っているんだよ」と。これに、どこまで物事を当てはめて考えられるかどうかなんです。

 

「思考が現実化する」っていう言葉は聞いたことがあるけれど、私たちは「100%じゃないでしょう」「30%は現実化しているかな」ぐらいに思っているんですね。だから自分が思っているけど叶わないことはいっぱいあるし、自分が思っていることと裏腹なことだって起こると考えているんですよ。

 

自分の思考が100%現実に現れているとはみんな信じられない。でも100%何から何まで自分の思考が現実を創っているのかもしれないと信じる気持ちが強くなればなるほど、本当に現実は変化するんです。

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
一般的に、自然災害は私たちが一番、どうにもならないことっていうイメージがあるよね。私がいくら気合い入れたって台風は消えないと思うんですよ。だけど仮に自分の思いと連動しているとしたら?って考えてみる。

 

世の中には、台風に巻き込まれる人と巻き込まれない人がいるように、自分に起こることが人によって違うんです。台風で被災する人、台風なんて全く経験もしない人。これが思考の違いだと捉えてみるんですよ。

邪兄さん
邪兄さん
なるほど。

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
自分にはどうにもできないことという思いが強ければ強いほど、台風に翻弄される現実が起こると考えてみるんですね。ちえみちゃんは、「病気になっちゃったらどうしよう」「自分の力ではどうにもならない不幸って起こるよね」といった信念が人より強かった。

 

でもこれからは、「私が全ての出来事を創っているんだと考えてみよう」と一緒に話し合ったんです。リンゴ園もちえみちゃんの分身って考えてみるんですね。

 

台風が、私の思いが創っている自然の出来事だとしたら「台風が来た。ダメだ」じゃなくて「一緒に頑張ろう!台風に負けない自分になろう」と、リンゴちゃんたちと一緒に頑張ってみたんだよね。

私も講師をやっていて、頭では100%思考が現実化しているとわかっていても、どこかで疑っているところがあったんですね。

 

でも、一番どうにもならなさそうな天気や災害で思考の現実化を見せてもらったことで、「信じるしかない!」となりました。

染谷ちえみ
染谷ちえみ
宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
「私にはどうにもできないことがある」と、弱い思いになっていたちえみちゃんだったんだけれど、奇跡を起こせるちえみちゃんになって、ご覧の通り病気で倒れることもなく元気に過ごされています。

治る方もいるのに「病気になったら死んじゃう」と思ってしまう私がいたんですけれど、今は思考の仕組みを学んだおかげで病気になっても大丈夫だと思うし、病気になっても治るんだといった新しい考えが生まれて、不安がぐっと減ってきました。

 

最近は、自分でも思考を見直しつつ、自分が変わったことを認められるようになったんですよ。そうしたら、認められるような現実が起きて、いろいろなことが変わってきたとしみじみ感じられるようになりました。

染谷ちえみ
染谷ちえみ

邪兄さん
邪兄さん
めっちゃすごい!台風ですら耐えられるリンゴ畑になる!ちえみさん、今はかなりハッピーになりましたか?

もうだいぶ落ち着いています。やっぱり何か不都合が起きるとパニックになっちゃう私がいるんですが、「私がこの現実を創っているんだよね」「どうにかなるよね」と思えるようになったんですよね。

染谷ちえみ
染谷ちえみ
邪兄さん
邪兄さん
そう思えたら不安がすぐに収まるようになって、ハッピーに生きられるようになったんですね。

生活自体は元々落ち着いていたのですが、イライラしたり不安があったりして心がすごく苦しかったんです。でもちゃんと家族がいてお仕事もあったので、平和な日常ではあったんですよね。

 

ネガティブを取り除いたら「あれ?元々幸せだったんだ」「自分がその辛い現実を創っていただけなんだ」と思えるようになりましたね。

染谷ちえみ
染谷ちえみ
邪兄さん
邪兄さん
かつてのちえみさんのように、今も不安で押しつぶされそうになっている方がいらっしゃると思います。最後にちえみさんからメッセージをお願いします。

本当に私は稀に見るネガティブが強い人で、そこに時間とエネルギーを使ってきました。きっと私と同じように、不安や悩みに時間を使っている方がいらっしゃいますよね。

 

そういう方が思考の仕組みを知り、ネガティブを決して悪いものではなくちゃんと扱えるようになった時に、本来の自分がやりたいことにエネルギーを注げるようになります。なので、本当にネガティブを解消してやりたいことができる自分になっていってほしいです。

 

私自身もやりたいことができるようになったことがすごく嬉しいので、みんなと成長しつつ一緒に良くなっていきたいですね。

染谷ちえみ
染谷ちえみ
邪兄さん
邪兄さん
ありがとうございます。思考の達人ちえみさんでした。

思考の学校オンラインでなりたい自分になる!

ちえみ先生のように、常に未来への不安があって不安に怯えている方も、思考の仕組みを知ることでネガティブな感情を取り除き、本当に自分のやりたいことができる自分へと変わっていけますよ。

思考の学校オンラインでは、思考の仕組みを学ぶことができます。受講された方は、定期的にZoomで開催される認定講師さんによる『テーマ別勉強会』に無料でご参加いただけますよ😊

あなたも思考の仕組みを学んで、不安な気持ちを手放し、なりたい自分になってみませんか?

その他関連記事

受講生インタビュー