医師も驚く回復力で母親の病気が改善! 諦めモードから前向きに挑戦できる自分になれた【受講生インタビュー】

  思考の学校オンラインの受講生に入る前と入った後でどんな人生の変化があったのかをお聞きしている「受講生インタビュー」。

今回は、思考の学校オンラインを受講してから身の回りに起きることが全て順調に進みだしたという明子さんのお話をお届けします!

明子さん自身のがん発覚、自宅の土砂災害、近隣の火事、そして、思考の学校オンライン受講のきっかけとなったお母様の救急搬送…。
「なんでいつも私だけ…」とばかり思っていた頃から、「今の自分が一番幸せ」と笑顔でお話するほどの劇的な変化を遂げた明子さん。

どのようにして明子さんの人生が変わったのでしょうか?ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

きっかけは母親の脳腫瘍だった

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校はどうやって知ったんですか?

ちょうど1年前に、よく観ていたYouTubeチャンネルで侑嬉先生がコラボされていたんです。侑嬉先生のお話が面白いなと思って、そこから思考の学校のYouTubeを見るようになりました。
明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
そうなんですね。思考の学校オンラインに入ろうと思ったきっかけはなんですか?
思考の学校オンラインに入る前から、「ザ・マジック」の感謝ワークをやっていたんです。それで、28日間のワークを終えた直後に母が脳腫瘍になってしまって。

 

それまでは思考の学校オンラインに入るのはまだいいやと思っていたんですけど、こんなことがあるなら早く入会したほうがいいと思ってすぐに入会しました。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
感謝ワークを終えていいことがあるかと思ったら、お母様の病気が発覚してショックでしたよね。

どのような症状だったのでしょうか?

ちょっとおかしいなと思ったら、あっという間に首から下が動かなくなってしまって。近所の病院では手に負えず大学病院に搬送されたのですが、病院の先生には腫瘍の位置から手術は難しいと言われました。

 

不安や焦りで押しつぶされそうだったんですけど、病院に行く途中の時間とかに、侑嬉先生の動画を見たりノートに自分の気持ちを書き出したりしていたんです。

 

そしたら、1週間待たなきゃいけないと言われた検査が翌日できるようになり、トントン拍子に治療方針が決まって、薬も効いて、3か月後には体が動くようになって、どんどん回復しました。

今は退院して、半年後の検査も脳に全く何もない状態です。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
腫瘍自体が消えたんですか?!
そうなんです。消えたんですよ。先生も本当に奇跡ですって言ってました。

 

80代の母なんですけど、飲み薬もないし、麻痺もないし一番ベストな形で回復したっていう状態じゃないかなって。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
奇跡の回復、おめでとうございます。

お母様が入院中は大変だったかと思いますが、どのように過ごされていましたか?

 

そうですね。当然入院中に母のお見舞いに行くので、仕事もできなくなって収入も減るし、家のこともあるし、焦る気持ちがありましたね。

 

でも、病院に行く時も絶対に本とノートは持っていって、検査の待ち時間とか結構あるので、イライラすることや怒り、不安など全部書き出すようにしていました。そうすると気持ちが落ち着いてきたんです。学生時代の受験勉強よりはるかに集中して取り組んでいましたね。

明子さん
明子さん

 

両親への想いを書き出すことで気付いた「父親からの愛情」

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
今、素晴らしい変化をお聞かせいただきましたが、思考の学校オンラインに入る前の明子さんはどのような感じでしたか?

思考の学校オンラインに入るまでは気持ちが落ちる出来事の方が多かったですね。私に乳がんが発覚したり、私の家だけが土砂災害があったり、近所で大きな火事があって私が第一通報者になったり…。

 

なんで私だけこんな目に逢うの?って、あの頃はいろんなことにイライラしてたと思いますね。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
特に何に対してイライラしていたんですか?

 

ずっと我慢させられたっていう気持ちが大きかったですね。私以外の兄弟ばかりがかわいがられているっていう気持ちが常にありました。私は3人兄弟の末っ子なんですけど、兄や姉のお下がりばっかりだったりとか、私は大事にされていないと感じていたんです。

 

でも思考の学校オンラインに入ってから両親に対する振り返りをすることで、実際は大切にされていて、愛情を受けてたと気づくことができました。

明子さん
明子さん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
具体的にどんなことに気づけたんですか?
私の場合、両親に対する想いを書き出すって言われても最初はピンと来なくて。だから「7日間でなりたい私になれるワーク」を何周も繰り返し行う中で、両親への想いの見直しもするようになりました。

 

もともと父は、祖父に対して常にペコペコして、何も自分の意見を言わない人だったので、そんな父を私は見下していたんです。どうせ父が望んで私が産まれたわけじゃないだろうから、私は愛されていないんだろうと思っていました。

 

でも、両親のことを振り返った時に、私が落ち込んだ時とか手術した時とかには絶対に父親が一番に駆けつけてくれていたことに気づいたんです。

明子さん
明子さん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
愛されていないと感じていたお父様から大事にされていた場面を思い出せたんですね。
そうなんです。あと、ある日いつも通り両親に対する想いを書き出していたら、急に母が私が生まれる前の話をしてくれたんです。

 

「お父さんがね、もう一人子供が欲しいって言ったからあなたが生まれたのよ」「本当にあなたが生まれて嬉しかったし、みんなかわいがってあなたを育てたんだよ」って話してくれて。

明子さん
明子さん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
すごく愛されていたんですね。
はい、今までいらない子だって思っていたんですけど、思考の学校で学んだ通りに想いを書き出したことで、両親からちゃんと愛情を受けていたんだと知ることができたんです。

今は両親に感謝しかないですね。

明子さん
明子さん

お金の見直しをしたら、思いがけない臨時収入!

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
すごいですね。思考の学校オンラインに入ってから、重点的に活用していたコンテンツはありますか?

 

まずはテキストを読んで、侑嬉先生の動画を何度も見るところからやりましたね。

お金のことが一番心配だったので、母の病状が落ち着いてからは、真中先生基礎講座を受けました。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
お金に関する変化はありましたか?

 

いろんなことで出費があったんですけど、母の入院中に100万単位の臨時収入があって、ものすごく助かりました。
明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
お母様の入院でお金がかかったり、明子さんも看病でお仕事をお休みして収入の心配がある中での臨時収入は助かりますよね!

 

実際に基礎講座でお金のことを見直されたとのことですが、オンラインでの学びと基礎講座での学びの違いはありましたか?

 

オンラインは自分のペースで学べる良さがありますが、基礎講座は集中して3時間みっちりできたのと、毎日できるワークを教えてもらえたのは大きかったと思いますね。

 

私は「鏡のワーク」で「若返りましたね」って言ってたんです。そしたら10日ぐらいして、本当に近所の人から若返りましたねって言われて。

本当に!?って吹き出しそうになったんですけど、その日はルンルンで帰りました(笑)

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
それは素敵ですね!
ご両親への想いを書き出すことはお母様の入院中から相当取り組まれていたと思うんですけど、その後も本音ワークは続けていますか?

 

続けていますね。毎日何かしら書いています。
明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
続けているのは素晴らしいですね。どんなことを書いているんですか?

 

本音とワクワクすることは10項目ぐらい書くようにしています。こうなったらいいなっていうことを書いています。

 

でも、最初はノートに何を書いていいのか分からなかったんです。書こうと思っても1行だけとか。
今ではだんだん書けるようになってきてたくさん書いています。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
たくさん書けるようになったきっかけがあったんですか?

 

思考の学校認定講師チャンネルもすごく助けになって、講師の先生方がネガティブな感情は悪くない、認めましょうっておっしゃっていたことがきっかけですね。

 

ネガティブなことを考えたり言ったりしてはいけないわけではなくて、認めればいいんだと思うようになって変わりましたね。

明子さん
明子さん

口癖が「しょうがない」から「大丈夫」に変化

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
今まで怒りやネガティブな感情が出てきた時は、どのように対処されていたんですか?

 

私は不満があると結構夫にしゃべるんですよね。夫もそれに合わせて話していたので、夫婦の会話はあるけれど話す内容は見下しばかりだったなと思います。
明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
ご主人は、明子さんが学び始める前と後で変化しましたか?

 

はい、私が思考の学校で学び始めてから、夫も職場の愚痴をこぼさなくなりました。

 

あとは、家のお金のことを心配してくれるようになったり、言わないと手伝ってくれなかった家事も夫から「何かしようか」って言ってくれるようになったりしました。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
とても大きな変化ですね!

 

びっくりですよね。それに夫だけじゃなくて、子どもたちにも変化があったんです。

 

前はなんとなくで進学先とか就職先を決めていたんですが、私が思考の学校で学び始めてから、子どもたち自身でやりたいことを見つけて目標を持って進路を決めるようになりました。それがすごく嬉しくて。

 

やっぱり環境というか、自分が変わることで自分の周りもいい方向に変わり始めたんだと思います。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
潜在意識は主語がわからないって言いますから、明子さんが見下しをやめたり、自分の内側のネガティブを認めたりしながら前向きな思考も貯めてきたからこそ、ご家族も変化されてきたんですね!

 

明子さん自身は思考の学校を始めて何が一番変わりましたか?

ちょっと自分が興味があることにはチャレンジしてみようかなと思うようになりました。
明子さん
明子さん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
今まではそんなことなかったんですか?
はい、今までは全くそんなこと思わなかったんです。もう無理だよって諦めることばかりでした。新しいことを始めるのってめんどくさいって思っていたんです。

 

今では「まだやれるんじゃないか」ってプラスに考えられるようになって、チャレンジすることにわくわくしている自分がいます。

明子さん
明子さん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
わくわくできるって素敵ですね!
自分でも、こんなに変わるんだってびっくりしています。前は頑張ってもなかなか成果がなかったり、諦めたりとかすることが多かったから本当にしんどかったんです。

 

私は「しょうがない」が口癖だったけど、「大丈夫」が口癖に変わりました。今まで生きてきて、今の私が一番幸せだと思います。

明子さん
明子さん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
諦めの世界から安心の世界へと変化していますね!

YouTubeを見ていた時と入学してからで思考の学校や潜在意識に対しての印象は変わりましたか?

 

全然違うと思います。Q&Aを聞いたりしていると自分と同じ悩みを持ってる人がいるし、自分が質問していなくても質問の内容に共感したり先生の答えに気づきがあったりするんですよね。

私もやってみようと思えて、どんどん良くなっていった感じですね。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
そうですよね。最初のお母様の入院のときからすごく変化がありましたよね。

 

はい、そうなんです。最近母がすごく積極的になって、旅行に行きたいから一緒に行こうと言ってくるんですよ。実際、この夏に姉と私と母の3人で、好きな演歌歌手のコンサートを観に山口まで旅行に行きました。
明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
女子会ですね。楽しそう!

最後に思考の学校に興味を持ってらっしゃる方に向けて、メッセージをいただけますか?

 

はい。悩みごとや不安なことがある人は、「善は急げ」で入ったほうがいいと思います。私もちょっとお金の面でためらった部分はあるんですが、必ずすぐ返ってきます。

 

このまま過ごすより自分を変えたいっていう人は、ぜひ入ってくださいって言いたいですね。
絶対幸せになれると思うし、私は生きるのが楽になりました。

明子さん
明子さん

 

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
今日は長い間たくさんお話聞かせていただいてありがとうございました。

 

こちらこそありがとうございました。
明子さん
明子さん

思考の学校のオンラインで自分の幸せを掴もう!

「なんで私ばっかり…」「どうせ私なんか…」とばかり考えていた明子さんでしたが、思考の学校オンラインに出会ってから、どんどん転機が訪れました。自分の思考が変わることで周りの人にも前向きな変化が起きる。

信じられないような出来事も起こすことができる場所―。それが思考の学校オンラインです。

諦めることばかり経験してきた方、悩み事や不安な事がある方。考え方を少し変えるだけで「今の自分が一番幸せ」と明子さんのように胸を張って言えるような人生が待っています。あなたも思考の学校オンラインで人生を変えてみませんか?

その他関連記事

受講生インタビュー