思考の達人から、どのように思考を見直して現実が変わっていったのか?をお聞きしていく【思考の達人インタビュー】。
自分に自信が持てず、仕事中にも自分の出来なさに1人反省会をして「すみませんオーラ」を背負っていたうっちー先生。思考の学校で自分の本音と向き合った結果、旦那さんの海外転勤が決まり、収入が倍に!
うっちー先生はどのような思考を見直し、ここまで現実を変えることができたのでしょうか。ぜひご覧ください。
大人気企画!思考の達人インタビュー
思考の達人インタビューは、邪兄さんの司会進行のもと、侑嬉校長の貴重なアドバイスも聞くことができる大人気YouTube企画です!

インタビューでは、思考の仕組みを学ぶことによって当時の悩みがどのように解決していったか、どのような変化があったかということをお聞きしています。
現在この企画では、思考の学校認定講師さんをメインにインタビューさせていただいていますが、今後は思考の学校オンライン受講生の方々の出演も予定しています😊お楽しみに!

今回の認定講師さんのご紹介
今回インタビューさせていただいたのは、
認定講師│うっちー 先生✨

うっちー先生は、思考の学校 認定講師として、自分に自信が持てない方や共働き夫婦ならではの悩みをお持ちの方のサポートをしています。
受講生からは、「講座をきっかけに、父親との関係を見つめられるようになりました!」「うっちー先生の考察力で思わぬ自分の中の気持ちが知れました」「自分で気づきにくい本音をふわっと導いてくれます」と好評です✨
🔸うっちー先生の講座情報はこちら
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/34715
思考の達人インタビュー
思考の達人を紹介させていただきます。うっちーさん、簡単な自己紹介をお願いします!
思考の学校認定講師の「うっちー」です。アメリカのヒューストンに住んでいて、今は旅行でニューヨークのブルックリンに来ています。
ありがとうございます。アメリカに住んでる方はぜひ、うっちーさんに頼っていただきたいなと思います。うっちーさんは、思考の学びと出会う前に一体どんなことに悩みを抱えていたのか教えてください。
私は「自信がない」ことに悩んでいたんです。「自信がない 解決策」と検索したり、仕事ができなさすぎて仕事中に泣いてしまったり、自信がないから何も決められなくて、その日の洋服を決めるのにも1時間ぐらいかかってしまって。
「自分を変えたい」気持ちはあったんですが、思考の学校と出会う前は心の問題じゃなくて、性格や勉強不足だと思っていました。

そうなんですね。相当生きづらい状態だったんだなと思いますが、侑嬉先生、うっちーさんと出会ったときのことを覚えていますか?
覚えています。講師養成講座で学んでくださったんですが、以前のうっちーは見るからに内気で、いつも「すみません」「私が悪いんです」「迷惑かけちゃって」と言って、本当にいつも苦しそうでしたね。
そうなんですね。そんなうっちーさんが思考と出会ってどう変わっていったんですか?
思考の学校で言っているように、自分の気持ちをノートに書き出したんです。
そしたら自分の気持ちがわかっていなかったことに気が付きました。「大きな悩みはなかった」と言っていたんですが、実は嘘で、「我慢と忍耐でうまくいっている」ことにしていたんです。
それにだんだん気が付いてきて、「怒ってもいいんだ」「もっと感情を出していいんだ」と思えるようになってから、とても楽になってきました。
自分の感情がわかり、さらに一緒に講座を受けている人の変化を見るようになりました。まだ私は自信がなかったので、周りの人が変化している様子を横で見たときに「思考は現実化するんだ」と信じられるようになりました。
そこからどんどん現実も変わってきまして、やりたかった仕事のオファーがきて、仕事も楽しくできるようになりました!
私が家でもイライラを隠して過ごしており、旦那さんも家や仕事でイライラしていたんです。でも、私が思考を見直してイライラしなくなったら、旦那さんの「海外で働きたい」という夢が叶い、海外での転職に成功しました。
私は仕事を辞めることになりましたが、その分旦那さんの年収が上がったんです。私の稼働分をカバーしてもらえるくらいになったので、今働かなくても大丈夫な状況になりました!
めっちゃすごい!2人分の年収を旦那さんが稼げるようになったんですね!
今、ニューヨークやヒューストンにいること自体が、完全に特別な人しかできないじゃないですか!そんなセレブ生活が待っているなんて思っていましたか?
全然思っていないです!むしろ節約して過ごしていました。

先ほど言っていた「我慢と忍耐でなかったことにしていたこと」について、具体的に教えてください。
共働き夫婦の方で「なんで私が家事をやらなきゃいけないの?」と思うことがあると思います。家事をやってもらっても、お皿に汚れがちょっと残っていたり、洗濯の干し方がよくなかったりの連続で。
やってもやらなくてもイライラするし、それを旦那さん本人にはぶつけられないので、自分の中で消化するようにしていたんです。でも消化しきれていなかったんですよね。
書き出すのは赤ペンがいいと言われたので、呪いのように赤ペンで書きなぐりました。書けば書くほど「怒っていたんだな」と自分の気持ちがわかるようになりました。
そうしたら旦那さんとの関係が良好になったんですね。
私が心穏やかになると、向こうの話を聞く余裕ができてきました。仕事の話は今まであんまりしなかったんですが、「こういうことでちょっと悩んでいるんだ」など、仕事の愚痴も聞けるようになって、夫婦関係がうまくいったと思います。
侑嬉先生、ビフォーの状態から海外転勤についていくなんて想像がつかないです!
本当に嬉しいですね。なによりうっちーの表情が別人になりました!こんな笑顔で迎えられたら、旦那さんだって仕事を頑張りますよ。うっちーは、今まで「私が悪いんだ」「私が我慢すればいいんだ」と、感情をどこにも出せなくて抱えこんでしまっていて。
結局知らないうちに旦那さんも同じようになってしまい、奥さんに悩みを言えない、なんか相談できない。夫婦して変な気をつかってもやもやしちゃってね。
そのままいくと家庭不和になっていきますよね。女性の方が男性より気持ちを見るのが上手だと思います。だから女性ができればリードしてあげて、自分の中に抑え込んでいた「私、怒っていたんだよね」という思いに気づければいいですよね。
気づけないで自分を責めてしまっているとうまくいかないですよね。ただ「怒っていたんだ」ということをわかってあげればいいんです。
だけど、いい人であればあるほどそれは難しいです。「怒っている」と、人に対してひどいことしている気持ちになっちゃうから、この怒りを出せなくて苦しんでいる人が多いと思います。

かつては自信がなかったり、人のことが気になったりしていたと思うんですけど、今うっちーさんの内心はいかがですか?
今は本当に楽になりました。「自信がないことの解決策」は自信をつけることだと思っていたんですが、私の中では自信がないことで悩まなくなるのが解決策だったんだなと思っています。
今は、自分で自分の本音を感じ取ることができて、もうあんまり怖いものがないです。自信満々じゃなくてもいいんだとわかったことで、すごく気持ちが楽になりました。
最後にですが、うっちーさん、思考をこれから学びたい人へ向けてメッセージをお願いします!
自信がないことの解決策は、よく小さな成功を積み重ねるなど、本に書いてあると思います。でも自分の本音を隠していると、何か成功したとしても成功と思えないことがあるので、やっぱり自分の本音を知ることは生きていく上でとても大事ですよね。
私も講師養成講座のときに、「スッキリしました」と言ったら「まだスッキリしていないよね」と言われました。やっぱり自分1人だと本音にたどり着けたと思っても、なかなかたどり着いていないこともあるので、思考の学校にぜひ来ていただければと思います。
思考の達人インタビューでした!うっちーさん、ありがとうございました!
思考の学校オンラインで、自分の本音に気づく!
かつてのうっちー先生のように自己肯定感が低く、夫婦関係もうまくいかないなど悩まれている方は多いと思います。思考を見直し自分の本音に気づいたら、夫婦そろってやりたかった仕事のオファーや、旦那さんの収入が上がりました!
思考の学校オンラインでは、思考の仕組みを学ぶことができます。受講された方は、定期的にZoomで開催される認定講師さんによる『テーマ別勉強会』に無料でご参加いただけますよ😊
あなたも思考の仕組みを学んで、人生を好転させませんか?
