父への思考を見直したら2000万円の臨時収入!私がご機嫌でいることで家族や周りにも続々といいことが起こる【受講生インタビュー】

 

思考の学校オンラインを受講し、その後どのような変化があったのかをご紹介する「受講生インタビュー」。

今回は、過去に体調不良に悩む時期はあったものの、入学段階ではさほど大きな悩みがあるとは自覚していなかった、あかりんさんのエピソードをご紹介します。

思考の学校での学びは、あかりんさん自身だけでなく、周囲の人にもたくさんの良い影響を与え、まるでパワースポットのような存在となっています。

具体的に、あかりんさんがどのように思考を見直し、自身や周囲がどのように変化していったのか、ぜひ最後までご覧ください。

 基礎講座を受けて「これは本物だ」と実感

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
あかりんさんが、思考の学校を知った時期ときっかけについて、教えてください。
もともと、産後からメニエール病や適応障害、不安症、不眠症、うつ病、過敏性腸症候群など、たくさんの病気と戦ってきました。ずっと助けてくれていた親友が突然病気で亡くなったショックで、症状がひどく出てしまい、円形脱毛症まで始まって、もうお手上げの状態でした。

 

4年くらいかけて精神的に安定してきて、軽いめまいや疲れやすさ、お腹の痛みはあるものの、家族仲は良く大丈夫な状態になってきていた頃でした。臨時収入もあり、100万円が2回、60万円、10万円が5回など、お金の流れも良くなってきたと感じていた頃のことです。

あかりん
あかりん

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
たくさんの病気やご友人との突然の別れを経験されたあと、徐々に状況が良くなってきていたのですね。その頃に、思考の学校に出会われたのですか?
はい。たまたま、視聴していたYouTubeチャンネルのゲストとして、侑嬉先生が出てこられたのがきっかけです。

 

これまでのたくさんの病気や辛い経験は、自分の思考が作ったものだという内容でした。初めは、「信じられない」「なんてことを言う人なんだろう」と怒り半分の気持ちで聞いたのですが、なぜか心に残り気になりました。

 

既にもう病気はほぼ良くなっているし、臨時収入も入ってきていて、これから私が思考の学校での学びを取り入れたらどんな変化がやってくるのだろうと感じました。

あかりん
あかりん

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
大きな悩みは解消されていた後だからこそ、もっと変化できるのかもと思ってくださったのですね。
はい。それで、昨年の10月に基礎講座を受けました。この時の本音ワークで、先生から「お父さんに対して見下したり、攻撃をしたり、無視をしたりしていますよね」と言われました。全く父とは無関係のことを話していたのに、父の話題が出てとても驚きました。

 

そこから、「お父さんの見直しシート」をして、母や兄、主人に対しての見直しも行いました。それで分かったのは、自分がとてもわがままで、良くしてもらうことが当然という考えを持っていたということです。

 

傲慢だったことを反省し、母に電話をしました。「今まで振り回しちゃってごめんね、感謝できていなくてごめんね。これからは私も手伝えることは手伝うし、なにかあったら頼ってね」と伝えました。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
お母さんに、感謝の気持ちを伝えられたのですね。お父さんに対しては、どうでしたか?
これまで、父との関係は良くも悪くもないという印象でした。物静かで、あまり話しもせず、褒められたり怒られたりした記憶はありません。

 

私に興味がないのだと思っていましたが、私のほうが父に対して興味がなかったのだと気づきました。久々に会っても会話をしようとせず、「あの時に先生に言われたように、無視をしてきたというのは本当だった」と気づき、心のなかで謝りました。

 

主人と母には直接謝り、その約2ヶ月後には2000万円の臨時収入が入ってきました。これまでも臨時収入はありましたが、桁が1つ増えていて、驚くばかりでした。「本当にちゃんと勉強したい」と思い、2025年に入ってから思考の学校オンラインに入学しました。

あかりん
あかりん

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
すごいですね!基礎講座だけでそこまで変化があったのに、さらにオンラインにも入ってくださったのですね。
そうですね。YouTubeと基礎講座だけで、あまりお金もかけないうちに変わったので、「これは本物だ」と思いました。
あかりん
あかりん

 思考の見直しで気づいた両親への感謝の気持ち

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
基礎講座でお父さんの見直しをされて、その後もご自身の見直しをされたということで、すごく活用できていますよね。その後、どのような変化がありましたか?
はい。ゆっくりと自分のペースでやりました。思考の見直しをすると、両親への感謝の気持ちがたくさんわいてきて、お返しをしたいと思うようになりました。まだ親孝行ができていないことを、両親が生きている間に気づけたのが良かったです。
まずは、長野の実家で使えるように乾燥機と食洗機をプレゼントしようと思いました。
しかし、実家はあちこち散らかっていて、プレゼントしたものも置けない状況だったので、帰省するたびにゴミを捨て、少しずつ片付け始めました。
あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
ご両親に対して、色々と助けになりたいと思い行動され始めたのですね。
父は、もともと障害者施設で働いていました。今はパーキンソン病でおむつをはいている状態ですが、それでも自分で県庁まで行き、障害者の方々が災害に遭った時の対応や設備など、もっと当事者の意見を聞いて決めてほしいと伝えたそうです。

 

また、障害者の方々の支援のためにNPOを立ち上げ、その活動が評価されて、新聞に載ったこともあったそうです。他にも、40年間ずっと、夜中2時半に起きて無償で新聞配達もしていました。

 

今まで私は知ろうともしてこなかったけど、自分の父はすごいことをやってきたんだと感動しました。同時に、いい娘ではなかったと痛感して、生まれて初めて父のマッサージをしてあげました。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
お父さんの素晴らしい一面をたくさん見聞きするようになってきたのですね。
はい。20年間、ボランティアを募り鉄道会社にも交渉して、障害者の方々やその家族を海や遊園地などにも連れて行くなどの活動をしていました。私は、「どこにも連れていってもらえないのに」と妬いていましたが、一緒に出掛けることもあったようです。

 

家族に対して愛がないと思っていましたが、義父と喧嘩をしてまで母を守るなど、本当は家族の絆もちゃんとあったことを知りました。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
お父さんのバイタリティや社会貢献は並みなことではありませんね。本当にすごいと思います。
全部最近になって知ったことで、私や母のことをちゃんと愛してくれていたと分かって、心から感謝の気持ちがわいているところです。

 

父の偉大さに気づいたら、今、すごく良いことが爆発的に起こっています。

あかりん
あかりん

 思考の見直しをきっかけに、自分だけでなく周囲にも変化!

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
そうなのですね、とても気になります。具体的に、どのようなことが起こりましたか?
主人が受け取ったボーナスが、過去最高額でした。また、初めて臨時手当が出たり、会社からの人事評価も最高クラスのものを頂いたことで、お給料が増えることとなりました。

 

もうこれ以上、お給料が上がることはないと思っていたのに、これまでになかった制度とか臨時ボーナスとか手当てがもらえることとなり、良かったねと話していました。

 

主人の職場も、理想的なスタッフさんが入られて仕事がしやすくなったそうで、「ママのおかげ」と言ってくれています。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
ご主人も良い変化を経験されているのですね、本当にすごいです!

当初、主人はあまり信じていない様子でした。でも、私が思考の学校で学び始めてから、良いことが立て続けに起きて、その気持ちも変わったようです。

 

「ママが頑張って勉強してくれたおかげ」と言ってくれて、「3ヶ月実践講座も行ったほうがいいんじゃない?」と勧めてくれるようになりました。主人のほうから気持ちよく送り出してくれることが、すごく嬉しいです。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
ご主人の理解が得られて心強いですね。
良い出来事は他にもたくさんありました。娘の進学に伴って、義理の父が学費を出してくれると言い出したんです。既に大金をもらっていたので、大丈夫ですと答えたのですが、実は株が増えたらしく、「出させて」とお願いされました。
あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校の学びが、義理のお父様の株まで変化させちゃったんですね!すごい!
私自身は専業主婦をやりたくてやっているものの、娘が進学する頃にはさすがにお仕事に出て少しは自立しなければという思いがありました。しかし、家族にはいつも綺麗な家で夕飯を楽しみにしてほしい、専業主婦がやりたい、私は私の役割をお家で頑張りたいという気持ちもあり、葛藤していました。

 

そんな矢先、義父がお金を出してくれると言い出し、夫はお給料がアップして、また気持ちが変わりました。「わざわざ働きたくもないのに、行かなくてもいいんだな、やりたいことを楽しくやっているだけでいいんだな」と思いました。

 

すると、めまいや疲れやすさがなくなって、最後に残っていたお腹の不調も、原因が分かって治りました。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
そうなのですね!周りの人もそうですが、あかりんさんの不調がなくなったことも本当に良かったですね。
実家にも、また変化が見られました。片付けてもすぐに散らかってしまう実家が、今はとても綺麗になっているんです。父のベッドを入れるために本腰を入れて片付けをすると話したら、叔母が、自分の実家ということもあり協力を申し出てくれて、本腰を入れて綺麗にしてくれました。

 

母も片付けに協力したようで、それからは母も散らからないように気を付けているようです。こんな状況が訪れるとは思ってもなかったことで、母の変わりようにびっくりしています。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
家の片付けって、すごく腰が重い話ですものね。お母さんの変化はすごいことですね。
そうですね。臨時収入も入ったし、業者も入れて自分でお金を使ってでも綺麗にすると覚悟を決めた途端、周りが勝手に動いてくれた感じです。

 

母は、「こんなに気持ちがいいなら、これからも整理整頓頑張るね」と言ってくれました。こうやって人は変われるんだと感動しています。

あかりん
あかりん

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
本当に、あちこちで色んな良い効果が出ているのですね。
はい。他にも、娘や息子の卒業記念に旅行に行きたいなと思っていたら、ご近所さんが誘ってくれて行けることになりました!行きたかった場所と泊まりたかったホテルに泊まれるだけでもすごいのに、人気で予約が難しいホテルの予約までしてくださったんです。今までめまいの症状があって見守るだけでしたが、初めて一緒にジェットコースターに乗ってあげられるかもと思ってわくわくしています。
あかりん
あかりん

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
全部がタイミングよく決まり、色々なことが楽しみですね。
私の想像をはるかに超えて、すごいエピソードが満載でした。
そうなんですよ。たくさん良い事が起きても、これまで誰にも言っていませんでしたが、とうとう言うことができて嬉しいです。
あかりん
あかりん

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
もう、魔法使いみたいですね。思ったことが全部叶っていっていますよね。
ご近所さんもお給料が上がったりとかして、本当に関わる人が次々と良いことが起こっていて、「良かったね」って言い合っています。

 

私がアドバイスしたことをやってみると、良いことが起こるといわれたこともあります。「あかりんさんのおかげ」と、家族全員のご飯をおごってもらったりもしました。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
あかりんさんがパワースポットになっているみたいですね。
自宅に遊びに来てくれた人から、空気が違う、遊びに行ったあとで良いことがあったという人がとても増えました。私が幸せで楽しいことをやっているだけで、それが周囲に広がっていくのを実感しています。

 

これまで、我慢していた部分がたくさんあったと気づきました。「あんなことしてはいけない」と、自分が幸せになることに対して、自分自身が許可を出していないような感じだったと思います。

 

少しずつ自分を認めていくうちに、心の声が聴けるようになり、本当は「ピンクの服が着たい」「ぬいぐるみが好きで買いたかった」など、我慢していたことを1つずつ、思うままにやることにしました。

あかりん
あかりん

 我慢をやめて素直になると、体が喜ぶ!

思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
我慢をやめて、素直にやりたいことを実行できるようになったのですね。我慢をするようになったのは、どんなことがきっかけだったと思われますか?
専業主婦になり、自分が稼いだお金ではないから、ネイルや健康食品、エステ、普段あまり着ない服などは、買ってはダメだと思うようになりました。主婦でどこにも行かないから仕方がないと言い聞かせているうちに、本当は好きなはずのおしゃれを「やりたくない」とまで思うようになっていました。

 

体調が良くなり元気になると、我慢していたことを全部やりたくなって、楽しんでもいいんだと思えるようになりました。

 

すると、体や心、細胞が喜んでいるような、元気になっているような感覚になりました。最近は、「ご機嫌ワーク」を一番やっていると思います。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
そうなのですね!「ご機嫌ワーク」でどのような変化が起きていますか?
思考の見直しをして、ひと泣きして、謝ったあと、面倒くさかった家事がなぜか楽しくなりはじめました。冷凍食品ばかりだった私が新しい料理にチャレンジしようと思ったり、ご近所さんとお互いに頑張ろうねと手を振りあったり、本当に楽しくなりました。

 

床掃除をすると、心が整う感じがして、空気も綺麗になって、これこそ自分のご機嫌ワークだと感じます。自分が機嫌良くいられるから、今は家事そのものがご機嫌ワークになっています。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
我慢していたことをやめて、楽しんでいいんだと思えるようになったら、家事も楽しんで行えるようになったのですね。

嫌なことを嫌だと認めた途端、家電が立て続けに壊れたんです。色や機能など、自分が欲しいもので揃えたら、なぜか臨時収入でそのぶんのお金が入ってきました。

 

家電が新しくなり、便利な機能のおかげで簡単になると、今度は少し凝ったものが作りたくなり、意欲も増してきました。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
そうですね。嫌だとばかり思っているうちは、少しのことでもやるまでに時間がかかり面倒ですよね。
これまで、愚痴はいっても考えてもダメだと思っていましたが、頭のなかをよぎるネガティブな感情の扱い方が分からず苦しんでいました。

 

無理矢理怒りをおさえていると、とても穏やかな主人が怒鳴るようになって、私の怒りを主人が出してくれていたことに気づきました。

 

ノートに、自分が本当に言いたかったこと、気づいたこと、ありがとうという気持ち、不平不満などを書いて素直に接することができるようになり、今は主人も穏やかに過ごせるようになりました。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
ご主人が、あかりんさんの代わりに怒ってくれていたのですね。今現在、ご自身に向き合うために何かされていることはありますか?
自分を責めていることに気づいたら、「どうして責めちゃうのか、1回ノートに書いてみようね」と、自分のことを大事に、自分ができることを書くなどして、ご機嫌ワークを心がけています。
あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
できないことではなく、できることを書くのですね?
はい。自分ができたことをノートに書いています。当たり前だと思わずに、自分ができたことを書いて、認めています。すると、体が喜ぶ気がします。

 

朝起きた時に、「あぁ、もう今日は自分を責めなくていい、誰のせいにしなくてもいい、罪悪感を持っていなくてよかった」と思えると、呼吸もしやすくなりました。

あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
あかりさんご本人が思考の見直しをしてたくさんの変化を経験されただけでなく、周囲の人にもたくさんのよい変化があってすごいですね。
最後に、思考の学校オンラインへの入学に迷っている人に、一言お願いします!
私は、本当に思考の学校に飛び込んで良かったと思います。これといって大きな悩みや問題がなくても、思考の学校の仕組みを理解して思いもよらぬ奇跡や幸運を実現させたい方や、ネガティブ感情の取り扱い方をマスターして、安心安全の世界を作り出したい方、頑張るのを辞めて 楽しく生きながら夢を簡単に叶えて行きたい方などに おすすめしたいです。
あかりん
あかりん
思考の学校事務局│ちほ
思考の学校事務局│ちほ
嬉しいメッセージをありがとうございます!

 思考の学校オンラインで嬉しい出来事が続々!

今回ご紹介したあかりんさんは、悩みがおおよそ解消し、自分ではあまり問題意識のない時期に思考の学校に出会いました。しかし、自分のペースで見直しを行っているうちに、自分自身の体調だけでなく、これまでとは比べ物にならないくらいの臨時収入や、ご主人のお給料アップ、実家の環境改善など、あちこちに良い出来事が起こりました。

もしかすると、現状におおよそ満足している方でも、心の奥底には葛藤を抱えていたり、目を向けるべきことに目をつぶっているかもしれません。思考の学校は、もっと安心して暮らしたい、もっと現状を良くしたいと考える人にとって、新しい一歩の可能性を生む場所です。ぜひ、一緒に始めてみませんか。

その他関連記事

受講生インタビュー