
思考の達人から、どのように思考を見直して現実が変わっていったのか?をお聞きしていく【思考の達人インタビュー】。
今回は、自分の隠れた怒りに気付き、10年以上悩まされた摂食障害を克服。再婚や妊娠など人生の幸せを掴んだ、上級認定講師の松原 淑子(よっこ)先生の体験談です。
よっこ先生は、どのように思考を見直し人生を大好転させたのでしょうか?ぜひご覧ください。
大人気企画!思考の達人インタビュー
思考の達人インタビューは、邪兄さんの司会進行のもと、侑嬉校長の貴重なアドバイスも聞くことができる大人気YouTube企画です!
インタビューでは、思考の仕組みを学ぶことによって当時の悩みがどのように解決していったか、どのような変化があったかということをお聞きしています。
現在この企画では、思考の学校認定講師さんをメインにインタビューさせていただいていますが、今後は思考の学校オンライン受講生の方々の出演も予定しています😊お楽しみに!
今回の上級認定講師さんのご紹介
今回インタビューさせていただいたのは、
上級認定講師│松原 淑子(よっこ)先生✨
よっこ先生は、長年過食嘔吐に悩み、いくつもの病院やカウンセリングを受診する日々を送っていました。
思考の学校に出会ったことで、ご自身の隠れた怒りやお母さんへの思考を見直し、今では幸せな家庭を築いています。
🔸松原 淑子先生の講座情報はこちら
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/24090
思考の達人インタビュー

実は、一度目の離婚をしてから12年間、摂食障害に悩まされていました。
摂食障害を治したくて思考の学校に入りましたが、思考を見直したところ、39歳で子どもができ、4度目の再婚をすることができました!


侑嬉校長は、そのときのよっこさんの顔を覚えていますか?

元々、プロレスが大好きで、プロレスのDVDをたくさん持っていて、戦いが大好きな女子だったかと。子どものころから児童施設で生活していて、幸せな家族のイメージが持てない中、何とか生きてきたんですよね。
大変な環境で育った背景もあり、過食嘔吐がやめられない状態でした。

パートナーは、自分との距離が一番近い人間なので、わがままを言ってしまったり、他人と比べて少し強く当たってしまったりする部分があります。
そんなときこそ思考を見直せるチャンスです。パートナーは自分のことを分かりやすく教えてくれる存在だと思えたことで、一緒にいて信頼できるようになりました。

今となっては、相手を低く見ていたことを申し訳ないと反省しています。
でも今の旦那さんは心から信頼でき、すごく尊敬しているので、この人の子どもを産めてよかったです。


思考の学校に出会ったきっかけは何でしたか?
当時、人生が行き詰まっており「このまま生きていても仕方ない」と感じていたので「1回、メイクのプロに習いに行ってみよう」と思い、習いに行き始めました。




周りは自分の一欠片なので「本当はこう思っているのかもしれない」と、受講生さんや周りの方たちに気付かせてもらえるのが一番いいですね。


ところで、当時は摂食障害で相当悩まれていたんですよね。
ほぼ毎日大量に食べて吐いていたので、食べることに対してのこだわりがすごかったんです。食べることが苦痛だと感じているのに、食べるのがやめられなくて苦しかったです。

侑嬉校長、よっこさんのどういった潜在意識でこの現象は起こっているんですか?

過食嘔吐はよっこも言っていた通り、お腹がいっぱいなのに食べてしまう。これは、過剰なストレスを食べることで何とか解消しようとしているんです。
でも、ストレスの正体がよく掴めないので、食べることで手っ取り早くストレスを解消して吐くことを繰り返してしまいます。

そして、やりすぎてしまう程のストレスがあることを、まずは気付いてあげます。ネガティブな気持ちの扱い方がわからないと、人は自分なりの解消方法を考えてしまうんですよね。
誰かを攻撃したり、自分をいじめたりしてストレスを解消する人もいますが、よっこの場合は、食べて吐くことがやめられなくなっていました。

自分の中にある抱えきれない気持ちや爆発的な思いがあったことを、しっかりと認めてあげることが大切なんです。
それで、よっこはお父さんやお母さんとの関係を一生懸命見直していきましたね。
私は4人兄弟で、引っ越しが多い家庭で育ちました。お母さんのことは尊敬していましたが、言いたいことが言えなくて、自分の気持ちを押し込めてしまうところがありました。
本音ワークに取り組んだとき「私、全然怒ってないですよ」と言っていたのに、本当はいろいろなことに対して怒っていたんだなと気付き、認められるようになったんです。

その当時、3か月実践講座も受けていたのですが、講師さんに「自分が幸せになることが、お母さんにとって一番の幸なんだよ」と言われました。
「私が幸せになれば、お母さんって幸せなんだ」と腑に落ちたときに、妊娠しました!

摂食障害は完治ではなく、今でも食べてしまうときがあります。でも「それはそれで仕方ないよね」と自分のことを認められるようになり、ほぼ症状は出なくなりました!
思考の学校では、自分の望みを現実化していく力を持つことができます。今人生が苦しいと悩んでいる方は、ぜひ一度学んでいただけたらと思います。
思考の学校オンラインで本来の自分自身を受け入れる!
かつてのよっこ先生のように、摂食障害やパートナーシップで悩んでいる方こそ、思考の仕組みを知れば、人生は優しく、そして豊かに変わっていきます。
思考の学校オンラインでは、思考の仕組みを学ぶことができます。受講された方は、定期的にZoomで開催される認定講師さんによる『テーマ別勉強会』に無料でご参加いただけますよ😊
あなたも思考の仕組みを学んで、人生を好転させませんか?
まとめ
よっこ先生の体験談、とても素敵なお話でしたね✨
思考が変われば行動も変わります。よっこ先生も自分自身の隠れた怒りに気が付いたことで、家庭環境やパートナーシップなど、悩みの多かった生活に変化が訪れました。
よっこ先生のインタビューの様子は動画でも観ることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!