夫の仕事が軌道に乗らずイライラ…。自分が原因だと気付き、夫婦仲改善&悩んでいたお金・指の痛みも解消!【受講生インタビュー】

思考の学校オンラインの受講生にどんな変化があったのかをご紹介している「受講生インタビュー」。

今回は、受講生「てまりさん」の人生が、思考の学校オンラインとの出会いをきっかけに動き出した話をお届けします。

当時、てまりさんはご家族の関係性に悩み、金銭面での不安を抱えていました。思考の学校で学んだ結果、ご主人との関係性が良好になったり、長年悩んでいた体の不調も解消したりと大きな変化が。さらに臨時収入も複数回にわたってGET!

てまりさんはどのように思考を見直し、状況を好転させたのでしょうか?ぜひ最後までご覧ください!

入学のきっかけは友人

思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
まず思考の学校オンラインを知ったきっかけを教えてください!

もともとスピリチュアルや縁起担ぎに関するYouTubeが好きでよく視聴していました。ある日、友人たちと話していると、その中の一人が「ご主人のことで悩んでいる」と打ち明けてくれたんです。

 

そのときに、もう一人のセラピストの友人が「それはあなたが創り出している現実かもしれないよ」と、私を介して悩んでいる友人へ思考の学校のYouTubeを送ったんです。

 

実はそのセラピストの友人は、以前から私にも思考の学校の話をしてくれたのですが、私はあまり自分ごととして捉えていませんでした。でも「せっかくだし」と思い、送ってもらったYouTubeを私も見てみたんです。

てまりちゃん
てまりちゃん

思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
動画を見ていかがでしたか?

動画の内容は「ご主人に対してラベル貼りワークをする」というものでした。私はその動画を見て「こんな簡単なことで周りが整っていくのはいいことだな」と思い、その場ですぐ思考の学校オンラインに申し込みました。

てまりちゃん
てまりちゃん

※ラベル貼りワークとは:思考を見直したい相手への「依存心」を書いたラベルをはがし、「自立」の気持ちや表現を書いたラベルに貼りかえるワーク。ワークを通して自分の中の依存心が増えることを止めることができ、見える現実が変わっていきます。

思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
ご友人がきっかけで思考の学校オンラインを知っていただいたのですね!

今思えば、2人の友人が私を思考の学校に出会わせてくれたんだなと思っています!

てまりちゃん
てまりちゃん

夫との関係性に悩む日々。原因はまさかの「自分」!?

思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
素敵な出会いの形ですね!当時はどのような悩みがありましたか?

夫が長く勤めていた会社を退職し、起業して1年が経ったのですが、軌道には乗っていない状態だったんですね。

 

もちろん応援はしているけど、どこか夫に対してイライラした気持ちがありました。今思えば「私が頑張らなきゃ」「私がこんなにやってあげているのに」と、夫に対して見下しに近い気持ちが無意識にあったのだと思います。

てまりちゃん
てまりちゃん
また、夫の言動一つ一つに「なんでそういう言い方するのかな」と意味付けをしてしまっていました。

 

当時、このことに深く悩んでいたわけではなかったのですが、その精神状態の中で思考の学校のYouTubeを見て「私には思考の学校が必要だ」とピンときましたね。

 

さらに、夫と思春期の中学2年生の息子の関係性もバチバチしていて、家族の仲がぎくしゃくしていました。全員が全員、家のことを「やってあげている」というような状態でしたね。

てまりちゃん
てまりちゃん
思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
うまくいかないことが重なっていたのですね。

はい。でも思考の学校オンラインに入学して本(すべて潜在意識のせいでした)を読み始めてから、私は夫に対していちいち「夫は大変なんじゃないか」「事業が成功しないのではないか」とジャッジをしていたことに気が付きました。それから一気に感謝の気持ちが生まれましたね。

 

今思えば結婚した当初から、夫と言い争いになると私が思っていることを言い、夫は「結局自分(夫)が悪いんだよね」と半ば諦めのような返事が返ってきていました。なので、解決しているようで解決しないまま事態をおさめてきた歴史があったんです。

 

なんとなくうまくいっていなかったのは、私のジャッジする思考だったんだ!と原因を知ることができましたね。

てまりちゃん
てまりちゃん
思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
そうだったのですね!

 

思考を学ばなかったら「自分が現実を創り出している」と気が付けなかったかもしれないですよね。

そうですね。夫は私の悪いところを伝えてくれていたのに、私は変わろうとしていなかったなと。

 

自分の考えを押し通すために相手を攻撃してしまっていました。そんな自分に気が付いてからは、夫のことを「優しい」と思えるようになりました。

てまりちゃん
てまりちゃん

思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
素晴らしいですね!

 

ちなみにご両親やご兄弟との関係性はいかがですか?

私は2人兄弟の2番目でいわゆる末っ子なので、家の中では常に意見が通ってきていました。

 

一方、夫は3人兄弟の中間子ですが、一番上のお兄さんが障がいを持っていることもあり、長男と中間子の両方の役割を担ってきた人なんです。

 

なので夫は「押し通す」ことを習慣にしている私に対して、きっと許せない気持ちがあったと思います。

てまりちゃん
てまりちゃん
また、夫とうまくいかない原因は夫の生い立ちに原因があるのでは?とばかり思っていたのですが、原因は私自身にある、私が今後どう行動していくかが大事だとはっきり分かって、心が楽になりました。

 

これからも、思考の学校のワークに取り組み「変わってやるんだ!」とワクワクしているところです。

てまりちゃん
てまりちゃん

お金は使っても入るものへ変化!

思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
ぜひご自身を極めていってください!これからの変化が楽しみですね!

 

ほかに悩んでいたことはありましたか?

あります。夫の事業が軌道に乗る前だったのもありますが、お金が出ていくことが多く今後やっていけるか不安でした。

 

長男が私立の高校に通っていることや、子どもたちの今後の進学を考えたときに、どうなっていくのだろうと思い始めていましたね。

てまりちゃん
てまりちゃん
思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
そうだったのですね。それは不安になりますよね。

ですが、驚くことに思考の学校オンラインのワークに毎週取り組み始めてから夫の仕事が軌道に乗り、臨時収入もありました!

 

また、疲れ切ってぎくしゃくしていた家族の関係性も好転し、みんなで食事やイベントに出かけるようになりました!家族と過ごす時間が増えて、よりよい関係性になれていると思います。以前の疲弊していた自分はどこにもいません。

 

お金が動く・会社がうまくいくだけではなく、夫をはじめとした家族みんながいきいきしているのが嬉しいです。

てまりちゃん
てまりちゃん
思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
よかったですね。ちなみに、どのくらいの臨時収入があったのか教えてください!

約50万円ほどの忘れていたお金が入ってきたり、20万円ほどがお金がポンっと入ってきたり、還付金が数万円戻ってきたりしました。

 

思考の学校オンラインに入ってからこのようなことが頻繁にあるんです。お金を使っても入ってくる、というような循環している感覚があります。

てまりちゃん
てまりちゃん

思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
素晴らしい変化ですね!

お兄さんに対する思考を見直した直後、身体に変化が

昔、兄とプロレス遊びをしていたときに、利き手の人差し指を痛めたこと、まだ時々痛むこと、病院で診てもらっても治らなかったこと、痛むたびに「兄にやられた」といつも思い出すエピソードをもとに、兄に対する思考の見直しを行いました。

 

兄を「いやな人」と思ったことはなかったのですが、ワークをすると様々な記憶や思いが出てきました。

てまりちゃん
てまりちゃん
思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
どのような記憶や思いが出てきましたか?

「あのとき母が兄をかばった」「兄はいつも陰で私をいじめた」といった小さい頃の話を思い出し書き出しました。

 

それと同時に、ある子が幼い私に対していじわるをしてきたときに、兄がかばってくれたこと、兄と一緒にザリガニ釣りに出かけたこと、大人になってからドライブに出かけたことなど、優しい兄の記憶を思い出し、感謝の気持ちが溢れてきたんです。

てまりちゃん
てまりちゃん
「兄にやられた」と思っていた人差し指に「お兄ちゃんありがとう」と思えるようになりました。

 

すると不思議なことに、ワークをする前まで人差し指が動かないほど痛かったのに、ワーク後に痛みが引いたんです!さらに兄から、普段かかってこない電話がかかってきて近況報告をし合いました。タイミングも相まって本当に驚きましたね。

てまりちゃん
てまりちゃん

実践しているワークと、思考の学びのこれから

思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
すごい変化ですね!ありがとうございます!

 

続いて思考の学校の内容についてお話を伺えたらと思います。2025年5月に思考の学校オンラインに入られて、その後基礎講座3か月実践講座は受けましたか?

まだ受けたことがありません!

 

ただ、先日大交流会に参加した際に、皆さんが基礎講座の話を教えてくださり「より深く学べるよ」とおっしゃっていたので、ゆくゆくは受講していきたいと思っています。

てまりちゃん
てまりちゃん
思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
より学びを深めていただくことで、さらなる変化が生まれるかもしれませんね!ぜひ受講していただけると嬉しいです!

 

ちなみにてまりさんは思考の学校オンラインをどのように活用していらっしゃいますか?

私は心の中で「ちびてまりちゃん(心の中にある幼い自分)」と対話することを実践しています。

 

「決断をするのに悩んじゃったね」「今日は朝ご飯をゆっくり食べられなかったね」など常に楽しく会話をしています。

てまりちゃん
てまりちゃん
このワークに取り組むようになってから「ご飯をゆっくり食べられなかったけど栄養はちゃんととれたし、子どもにも喜んでもらえたね」と自分ができたことに目を向けられるようになりました!

 

また、周りに対して感謝が生まれるようになったり、夫との関係性もお互いを思いやれる形に戻ったりすることができ、私の「押し通す」という行為が減りました。

てまりちゃん
てまりちゃん
思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
素晴らしいですね!

 

他の受講生さんも「ちび●●ちゃんと話すようにしてから心が楽になりました」と言っている方がいらっしゃいました!ほかにオススメの思考の学校オンラインの活用方法はありますか?

みなさんのQ&Aを聞かせていただくのが楽しいです。大事だと思ったことはノートに書いてまとめています。

 

ただ聞くのではなく書くことで、自分との共通点や新たな気付きを得ることができ、より変化できる気がしています。

てまりちゃん
てまりちゃん

思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
いいですね。ぜひ続けていただきたいです!

Q&Aのアーカイブを聞いてノートにまとめる時間が本当に楽しいです。

 

これまでは、だれに何を言われても知っているつもりになってしまうことが多かったのですが、みなさんのお話を聞いて新鮮な気持ちでノートにまとめることで、毎回イチから学ぶことができています。

てまりちゃん
てまりちゃん
思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
素直な気持ちで学びを続けているからこそ、思考の学校オンラインに入ってまだ数か月にも関わらず多くの変化が起きているのでしょうね。

 

それでは最後に、読者の方にメッセージをお願いします!

今になって、私に思考の学校の話をしてくれた友人の気持ちがわかるようになりました。思考の学校のような「いいこと」は輪のようにどんどん広がっていくんだなと思います。

 

なにか悩みがある方は、思考の学校で学ぶことで幸せな日々を送ることができると心から思っています。ぜひ思考の学校に入っていただきたいです。

てまりちゃん
てまりちゃん
思考の学校事務局│Shelly
思考の学校事務局│Shelly
本日は貴重なお話をありがとうございました!

思考の学校オンラインで、変化を体験しよう!

てまりさんは、思考の学校と出会いご主人やお兄さんへの思考の見直しを行うことで、関係性だけではなく、心も身体も大きな変化を遂げていきました。

思考を変えることで、必ず現実は動き出します。あなたも思考の学校オンラインで、新しい可能性への扉を開いてみませんか?

その他関連記事

受講生インタビュー