今回は2024年12月27日に行われた、思考の学校認定講師向けの『リアル定例会& 大望年会』の様子を公開します!
思考の学校では、月1で認定講師さん向けの定例会がZoomのみで開催されていますが、今回はリアルの会場で定例会(Zoom同時開催)&大望年会を行いました。
侑嬉校長や上級認定講師さん、同期や先輩の講師仲間と貴重な時間を過ごすことができて、皆さんさらに学びが深まったようです✨
リアル定例会
総勢70名近くの認定講師さんにご参加いただきました!
お決まりの思考のポーズで1枚📷✨
侑嬉校長からはトラウマについてのお話や、事前にいただいた質問へのご回答をしていただきました。
Q&A大会も行われ、講師活動をしている中でのお困りごとを侑嬉校長に質問させていただきました!
普段は会えない講師仲間と、リアルでこうやって会えるのは嬉しいですね😊
お決まりの変顔で🤪
大望年会
定例会の後は、おしゃれなレストランで大望年会が開催されました!
会場を移動して、大望年会へ!
立食ビュッフェスタイルで、おいしいお料理をいただきました!
2024年もありがとうございました!
乾杯の挨拶は「弥栄~!」🍷
講師仲間のみなさんとゆっくり交流できました!
皆さんちょっぴりおめかしして、とっても素敵な笑顔ですね!
大盛り上がりで、とっても楽しい会になりました!
参加してくださった認定講師さんの感想
定例会&大望年会にご参加くださった認定講師さんたちから、たくさんのご感想をいただいています!その一部をご紹介させていただきますね。
定例会では、トラウマに関して、どうしても許せない、怒っている自分を認める事の大切さを改めて知ることができました。
また、「受講生さんの怒りのパワーに呑まれない!呑まれてしまうと受講生さんはチャンスを失う」という言葉に、受講生さんの大切な人生に責任を持つ身が引き締まる思いでした。
そして、講師の仕事はよりよく生きていける「思考のしくみ」をお伝えてさせていただける素晴らしい仕事だなと再確認できました。これからの講師として活動していく中で、心に刻んでおきたいと思いました。
ゆき先生の解説が分かりやすいだけでなく、みなさんの質問や、諸先輩方のアドバイスのおかげで、さらに学びが深まりました。実践にすぐ応用できる内容ですし、自分が疑問に思った時にも、このように質問できる場があると思うと、とても心強いです。
これからも定期的に続けていただけると助かります。ありがとうございました。
また、Zoomでご参加くださった方々からもご感想をいただいています。
本当にたくさんの事が学びです。いつもワクワクして聞かせていただいています。
みんなのQAがすごいなぁと思い、それに答えられる宮増侑嬉校長の答えも深いと感動したり驚いたりしています。素敵な世界をありがとうございます。
望年会次回参加するを目標にします!
海外在住で時差もあり普段はアーカイブ参加が多かったのですが、アーカイブを何度か聴くよりも、オンラインででもリアムタイムで参加した方が、内容が深く入ってきました。ありがとうございました!
ご参加いただいた認定講師の皆さま、ありがとうございました!
今年も毎月の定例会は行いますが、リアルでの定例会の機会も増やしていく予定ですのでお楽しみに!
思考の学校オンラインでしあわせになろう!
思考の学校オンラインは、いつでもどなたでもご自身のタイミングで入学していただけるオンライン講座です。ご自身のペースで「思考が現実化する仕組み」を学んでみませんか?
思考の学校オンラインでは、テーマ別勉強会や宮増侑嬉校長によるQ&A質問大会など、イベントも盛りだくさんです!
詳細は「思考の学校オンラインの募集ページ」にてご確認いただけます。ぜひ一緒に思考を学んで、しあわせへの第一歩を踏み出しましょう!