思考の学校事務局です。
今年3月に開講した思考の学校オンラインですが、おかげさまで受講生が1,700名を突破しました✨本当にたくさんの方にご入会いただきましてありがとうございます!
思考の学校オンラインに入って、人生が変わりました!
というエピソードを受講生さんからたくさんいただいております。
思考を見直して家族との関係が劇的に変化!また、お金の悩みも解消した受講生さん・TKさんのインタビューです。「次はわたし!」と思いながら、ぜひ読んでみてくださいね♪
受講生さんのインタビュー
衝撃を受けて、これが私の悩みを解決するための最終手段だと直感的に思い、そこから思考の学校の古い動画から新しいものまで見漁りました。時期としては2年ほど前になります。
その約半年後には、講座を受講する前にまず思考の学校のイベントに参加していました。
主人と別居していたり、私は子どもが三人いるのですが、そのうち長女に自傷癖があったり、次女が不登校、三女が情緒不安定などの問題を抱えていました。それもあり毎日不安でした。
何年間くらい悩んでいたんですか?
ですが、特にここ2年くらい、家族の状況は荒れに荒れていました。
当時はそれこそが悪い現実を作ってるなんて思いもしませんでした。辛かったけどそれ以外の方法を知らなかったので、とにかく我慢し、模索していました。
ちなみにご家族以外のことで当時悩んでいたことはありましたか?
また、小さいときから父親に対する嫌悪感・恐怖心があり、毒親認定をしていました。父親が亡くなった後も引きずっていました。
私の人生がうまくいかないのはすべて育った環境のせい、親に愛されていなかったからだと思っていました。
そこから思考の学校に入るきっかけは何だったんですか?
子ども三人と主人もいるのに本当にかつかつで。イベントに参加したときの口座残高は5万円でした。
やっとの思いでイベントに参加した後、基礎講座を受講し、その後3か月講座受講と思考の学校オンラインの受講をスタートしました。
講座生の皆さんの話や悩みは自分のひとかけらでもあるので。それを先生に直接答えてもらうというのが、ガツンときました。
思考の学校の教えが身体に染みついています。思考の学校に出会う前までは人生に絶望していたのが嘘みたいです。2年前の自分には、「もう大丈夫。よくなるから」と伝えたいです。
最初に思考の学校を受講したときの感想はどのようなものでしたか?
当時、長女が自殺未遂を2回したんです。とにかく怖かったんです。それをみやびちゃんに伝えたら「怖いは嘘。TKさんが怖いんだよ。」といわれました。
最初は意味が分からなかったですが、小さいころ、怖いものや残酷なものが好きだった過去を振り返ると、そういう思考をもともと持っていたし、少しずつためていたんだと納得しました。
よく大石先生が「悲劇のヒロインは卒業しましょう」とおっしゃっているのですが、本当にそうだと思いました。人間ってシリアスなことが大好物だけど、もうそれはおしまいにしようと思いました。
でもそこから長女の自殺未遂があって、奈落の底に突き落とされました。ですがみやびちゃんから「でも死んでないでしょ。死んでないってことは死にたくなかったんだよ」といわれて、気持ちを立て直しました。
2回目の自殺未遂の時もかなりショックでしたが、どこかで希望を失わない自分がいました。
その後、長女は何度か心療内科に行ったり、前に踏み出すきっかけとして一人暮らしをすることになりました。
①長女が自立して生活できますように
②次女が楽しく学校に行けますように
③三女の情緒不安定や自傷行為がなくなりますように
と願いを決めたのですが、すべて叶っています。
2年前に抱えていた問題はもうありません!
また、かつて旦那さんのことを大嫌いすぎて故意に無くした結婚指輪も新しいものを一緒に買いに行ってくれたんです。ですが、気に入るものが売ってなかったんですよね。
そうしたら、「じゃあ作るよ」と旦那さんがオリジナルの指輪を手作りしてくれたんです。
円満に離婚しましたが、本当に元旦那さんには感謝しかないです。元旦那さんにも必ずいい人が見つかると思っています。
また、一番大きいのは、弟に対する感情から始まった男性に対する見下しがなくなったことです。私は常に男の人には負けたくないと思っていました。だからパートナーに対してももっと好きにさせる計画を立てたり、機嫌の悪さを出してかまってもらおうとしたり…。
うまくいかないことしかやっていませんでした。
ちなみにお金の問題はどうなったんですか?
イラストレーターなのですが、著作権料で100万円以上の臨時収入がありました。
あとは運営しているYouTubeの収益もよく、月少なくても25万円は入ってきていて、安定した収入を得られています。
そのお金は自己投資に回しましたね。現在は、思考の学校に出会った当時に抱えていた悩みはもうないですし、過去で一番自分のことが大好きです。
ちなみに、お父様に対する感情はどう変化したんですか?
父は、70歳で自死してしまったのですが、その後も、昔父からつけられたと思っていた心の傷には長い間苦しめられていて、恨んでいました。すべて父のせいだと思っていました。
また、父に5,6回殴られたことをずっと大事に抱えて生きてきましたね。シリアスなものを抱えて、自分は特別だ、というような。完全にこじらせていました。
ですが、講座を通して、父や男性に対する感謝の気持ちがたくさん出てきました。私のことを愛してくれていたからあんなに怒ったんだと。
2.思考の学校オンラインについて
いかがでしたでしょうか?
思考の学校オンラインでは、場所や時間を選ばずに動画などを通して思考に関する勉強に取り組むことができます。また、毎月50人以上のQ&Aの事例が学べるコミュニティとなっているので、ぜひ、思考を見直したいという人は、ご参加ください。
思考の学校オンラインは、年中いつでもどなたでも入学ができるオンライン講座です。どのタイミングで入っていただいても自分のペースで学んでいけます。
詳細を知りたい方はぜひ「思考の学校オンラインの募集ページ」をご覧ください。