都合の良い女を卒業!自分史上最高の旦那さんと出会い、交際10日のスピード婚が叶った【思考の達人インタビュー】

思考の達人から、どのように思考を見直して現実が変わっていったのか?をお聞きしていく【思考の達人インタビュー】。

恋愛に依存し「都合の良い女」になってしまっていたほーりー先生。自分の幸せを他人に委ねていた自分に気づき、思考を見直したことで同級生と再開後10日のスピード婚を実現!今では自分史上最高の旦那さんと、幸せな結婚生活を送っています。

ほーりー先生は、どのように思考を見直し人生を大好転させたのでしょうか?ぜひご覧ください。

大人気企画!思考の達人インタビュー

思考の達人インタビューは、邪兄さんの司会進行のもと、侑嬉校長の貴重なアドバイスも聞くことができる大人気YouTube企画です!

インタビューでは、思考の仕組みを学ぶことによって当時の悩みがどのように解決していったか、どのような変化があったかということをお聞きしています。

現在この企画では、思考の学校認定講師さんをメインにインタビューさせていただいていますが、今後は思考の学校オンライン受講生の方々の出演も予定しています😊お楽しみに!

今回の上級認定講師さんのご紹介

今回インタビューさせていただいたのは、

上級認定講師│堀内 育恵先生✨

ほーりー先生は、思考の学校 上級認定講師として、おもにパートナーシップに悩む方を中心に最愛のパートナーを引き寄せる幸せの土台作りのサポートをしています。受講生からも「同棲できるようになった」「彼氏ができた」など大好評です✨

他にも、外見コンプレックスやダイエット、子どもに関するイベントセミナーもありますので見てみてください♪

🔸堀内育恵先生の動画はこちら

🔸堀内育恵先生の講座情報はこちら

https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/34714

思考の達人インタビュー

邪兄さん
邪兄さん
今回も思考の達人をお呼びしております!ほーりーさんです!よろしくお願いします!

 

簡単に自己紹介をいただいてもよろしいでしょうか?

思考の学校で上級認定講師をしている堀内育恵です。皆さんからは、ほーりーと呼ばれています。よろしくお願いします。

堀内育恵
堀内育恵
邪兄さん
邪兄さん
早速ですが、思考の学校と出会う前のほーりーさんはどんなことに悩み、苦しんでいたか教えてもらえますか?

私は2018年の年末に思考の学校を知りましたが、それまで自分に問題があると思っていませんでした。

 

ヨガのインストラクターをしていたので、心の勉強をしたこともありましたが、とにかく恋愛がうまくいかなかったんです。

堀内育恵
堀内育恵
付き合う相手がいても関係はうまくいかず、瞑想で心を穏やかに保つことはできても、現実が変わることはありませんでした。

 

とにかく恋愛がうまくいかないときに「思考が現実化する」ことを知り、「これはもしかしたら人生が変わるかも」と思い、すぐに基礎講座を受けました。

堀内育恵
堀内育恵
邪兄さん
邪兄さん
そうなんですね!「恋愛をどうにか変えたい」という思いで、基礎講座に出会ったんですね!

当時の恋愛の不遇を聞かせていただいてもよろしいですか?

一番長く付き合ったのは7年間お付き合いした方で、当時はその彼と結婚するつもりでいました。

 


でも私が彼を金銭的に支える場面が多かったこともあり、「騙されているのではないか」と98%くらいの人たちから反対されました。その彼と別れた後も何人かとお付き合いしましたが、なぜかいつもこっぴどく振られてしまう状況が続いていたんです。

堀内育恵
堀内育恵

邪兄さん
邪兄さん
ずっとお金を貢ぎ続けて、ようやく思考の学校に出会ったんですね!その後はどうなりましたか?

当時、付き合っていた人はいませんでしたが、私は「都合のいい女」と思われることが多く、いい感じになっても付き合うまでいかなかったんです。

 

思考の学校で「とても自分を大切にしている人の行動じゃない」ということを先生が教えてくれました。1月に基礎講座を受けましたが、自分ではうまくできなかったので、6月から3か月講座を受けることにしました。

 

その間も婚活をしていましたが、12月まで彼氏ができませんでした。でも焦ることもせず、出会いの場に行っては自分の思考を見ていましたね。

堀内育恵
堀内育恵
邪兄さん
邪兄さん
「思考×恋愛」を実践で鍛えていったんですね!すごい!

そうなんです!その年のクリスマスまでに彼氏をつくるぞ!」と意気込んでいましたが、12月になってもなかなかできなかったんです。

 

今の旦那さんとはもともと知り合いでしたが、12月23日に5年ぶりに再会して、あっという間に「飲みに行こう!」となり、12月26日に付き合うことになりました。そこから2020年の元旦に家族の前でプロポーズという形で結婚が決まったんです!

堀内育恵
堀内育恵
邪兄さん
邪兄さん
最後すごい早さですね!

 

侑嬉校長、ほーりーさんと出会ったときは、どのような印象でしたか?

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
ほーりーとは、講師養成講座で出会いました。なので、後からほーりーがどんな状態だったのかを教えてもらったのですが、「かなり依存的な恋愛をしていたな」と。

 

自分がこの人を愛しているか、好きかではなく「この人だったら私と結婚してくれるかな?」「この人だったら私と付き合ってくれるかな」と思っている印象がありましたね。

 

また、素敵な旦那さんに巡り合い、20年近く続いていた過食嘔吐も自然に止まったと聞きました。「ストレスを周りの人に迷惑をかけずに解消するために、過食嘔吐が止まらなかったんだな」と理解しています。

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
外では男性に合わせて、「良い人だから愛してよ」「なんでもやってあげる」と相当貢いでいましたが、自分の思考と向き合うことで、自分の本音から何を望んでいるかが分かるようになりましたね。

 

急に恋愛がうまくいくようになり、ものすごいスピードでプロポーズされて、良い方向に現実が進んだんじゃないかと思っています。

邪兄さん
邪兄さん
このスピード感で、ずっと悩んでいたことが解決することはよくあるのでしょうか?

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
頻繁ではないけど、思考の学校で学んでくださった人の中で、たまにありますね。
邪兄さん
邪兄さん
そうなんですね!結婚後も、パートナーさんとは仲良く過ごしていますか?

今まで付き合ってきた方と真逆の旦那さんで、とにかく応援してくれるし、いつも安心や安全の土台を作ってくれる方なんです。

 

周りからも羨ましいと言ってもらえるくらい人当たりが良く、応援してくれる旦那さんなのでラブラブで幸せな結婚生活を送っています。

堀内育恵
堀内育恵
邪兄さん
邪兄さん
めちゃくちゃ最高ですね!そのラブラブっぷりを1個いただいてもよろしいでしょうか?

たとえば、私が大きなお金を使うときも「使いなよ!」といつも背中を押してくれるんです。私は普段そんなにお金を使わず隠しごともしないですが、「こうしたい!」と言うと「いいよ!」「やりなよ!」といつも背中を押してくれます。

堀内育恵
堀内育恵
邪兄さん
邪兄さん
侑嬉校長、恋愛のどの部分を見直して、ほーりーさんの恋愛がうまくいき出したのか教えてください。

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
男性に依存的になってしまう女性は多いんですよね。依存的になる人は、まず自分が依存的になっていることに気づかないといけないのですが、夢中になっているときはなかなか気づけません。なので、まず恋愛や彼氏に依存している」自分に気づくことが大切です。

 

依存は「私は私に何も与えられない」「自分のことを幸せにできない」「だからあなたが幸せにしてくれますよね?」と思っていることが依存なんです。私は私を幸せにできない人です」という思いが核にある状態なので、現実には「私を幸せにしてくれない人」がつくられます。

 

付き合う男性を変えても「自分を大切にしてくれない人」しか現れないので、根本的な依存の思考がある自分に気づくことが第一に大事なんです。

宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
その次に「誰かに幸せにしてもらおう」「誰かに私の気持ちを分かってもらおう」ではなくて、私が私の気持ちを一番分かってあげることが重要です。

 

「自分で自分のことを幸せにしてあげる」と思って腹を決めないと、いつまでも本当の幸せをつくることができません。まずは「誰かに幸せにしてもらおう」という考えを今の自分自身がつくり出していたと気づきましょう。

邪兄さん
邪兄さん
ほーりーさんは、「依存心がだいぶ無くなってきたな」と体感していますか?

まだ依存心があると自覚していますが、全然違いますね。

堀内育恵
堀内育恵
邪兄さん
邪兄さん
実際にこの思考を見直してる間に、「自分を幸せにしてやろう」という感覚はありましたか?

そうですね。彼氏がいないことに対して、どうしても不安があり安心できない、彼氏がいないと本当の幸せを感じられないという思いがありました。でも思考を見直して「彼氏がいなくてもいいかな」と思えたんです。

 

なので彼氏ができなかった何か月間、焦らなかったのは「私が私の気持ちを大切にしてあげる」「私が私を幸せにするために思考を見ていくんだ」と思えたので、不安が減ってきたのだと。

堀内育恵
堀内育恵
宮増 侑嬉
宮増 侑嬉
誰かに幸せにしてもらおう」という思いが強い間は、相手も「あなたは僕のことを幸せにしてくれるんだよね」という思考の人しかやってきません。

 

幸せな結婚生活を築きたいなら「結婚は与える場」というイメージがちゃんとできてないと難しいかなと。結婚や恋愛に「愛情をもらう場所」のイメージでいると、お互いが「なんでくれないの?」「くれないんだったら他のいい人のところ行こうかな」となってしまいます。

 

基本は「私が自分を幸せにしてあげる」そして「私がこの人に何ができるかな」という思いにならないと、本当のパートナーシップを築くのは難しいですね。

邪兄さん
邪兄さん
今日は恋愛に関しての最高の回でした!

 

最後に、かつてのほーりーさんのように「彼氏がいないと幸せになれない」「私を幸せにして」と思っている女性がたくさんいると思います!そんな方に向けてメッセージをお願いします。

私は恋愛に関して「相手がいるからどうにもならない」と思っていました。お金や人間関係、健康についても同じように考えてしまう人がいるのではないでしょうか。

 

けれども、日々の思考の中には必ず現実をつくる要因があるので、自分のどんな思考も気づいて認めていくことを、コツコツ積み重ねていくことが大切です。

 

思考の学校に出会っても、すぐに現実が変わらないと悩む方もいるかもしれません。でも思考の量が変わっていけば、必ず現実に反映される日がやってきます。それを信じて、自分の気持ちにしっかりと軸を持ちながら、一緒に思考を見ていけたらと思います。

堀内育恵
堀内育恵
邪兄さん
邪兄さん
ありがとうございます!本日は、思考の達人のほーりーさんでした!

思考の学校オンラインで依存心から抜け出す!

かつてのほーりー先生のように、恋愛に依存してしまう人も、思考の仕組みを知れば、人生がより豊かなものへと変わっていきます。

思考の学校オンラインでは、思考の仕組みを学ぶことができます。受講された方は、定期的にZoomで開催される認定講師さんによる『テーマ別勉強会』に無料でご参加いただけますよ😊

あなたも思考の仕組みを学んで、人生を好転させませんか?

その他関連記事

受講生インタビュー